top of page
検索
執筆者の写真nhashimoto1991

確かな学力をつける教育に必要なもの

更新日:2023年3月19日

長期的な展望を持たない教育行政のため、現場の教師と生徒たちが苦しんでいる。

正規採用の教師は「初任者研修」があり、校内でメンター役の教員から指導を受けたり、毎週、週に一日、教育センターに出向いて研修を受ける。


小学校では常勤の非正規教員が1年目から担任を持つ。初任者研修はない。その結果、日々の授業や子どもたちへの指導が自己流になり、学級崩壊に近い状態になることがある。


千葉県では、非正規雇用の高校教員だと、毎年、勤務校が変わるため、教師が落ち着いて生徒を見ていくことができない。学習面だけでなく、部活動の顧問も毎年変わるので、生徒が寂しく感じる。公立学校の5~6人に一人が非正規教員である。


このような学校環境では生徒がより興味を持てる授業の実践は困難である。教員の給料は国と県が出しているが、国や県が動かないのなら市町村から声を上げる必要がある。


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

佐倉市政への提案⑪  街づくり

私は「緑と歴史の町、ふるさと佐倉をつくる」という活動をしています。活動を始めたきっかけの一つは、「今の子ども達はせっかく素晴らしい豊かな自然と農(食)があるのに地域の自然と人に触れ合う機会が少なく商業施設で育っている。若者が地方から都会に出て行くが、都会は、ファッション、娯...

佐倉市政への提案⑧

防犯カメラの設置は犯罪の予防、捜査に有効です。また、迷子や行方不明者の捜索に役立ちます。 しかし、防犯カメラの増設については、住民の間に賛否両論があります。反対意見はプライバシーの侵害につながる恐れがあるということです。プライバシーの保護は大切な問題です。防犯カメラの映像の...

コメント


記事: Blog2_Post
bottom of page